今回はよくスーパーやコンビニの商品棚に沢山の種類が並んでいるこれ選んでみました。

こういったタイプの商品は各社から出ていて、お店の商品棚が華やかになっているので自然と目について気にはなっていました。
ただ、いくら1本で満足と言われてもパッケージが小さく、同じ値段であればおにぎりも買えるので、軽くご飯を食べたい時にはやはりおにぎりなど他の物を選んでいました。
そもそも、プロテイン入りのタイプなどはダイエット中によく食べられているイメージがあって、きっと縁が無いと勝手に思っていました。
この1000円の無駄ブログを始めなければ一生気になっているだけで終わってしまったかもしれません。
1本満足バーは1本で満足なのか?
先ずひと口目ですが、硬めに感じました。そういえばパッケージにもその注意書きがあったのを食べてから思い出しました。
この硬さにより噛む力が強まり、自然と食べているのを実感するようです。
また、ホワイトチョコ、コーンフレーク、ブランベリー、イチゴ、カシス、レーズンと、小さい中に詰まっていて、噛む度に新しい味が楽しめるのですね。
何だかんだで5口ぐらいで食べ終わりましたが、しばらくすると不思議なもので、おにぎりを食べた時の様に空腹感は無くなり、おなかが膨れた感じがします。
おにぎりという選択も悪くないですが、こちらの方がビタミンなどの栄養分も多そうです。
他にも色々なバリエーションもありますし、今後選ぶ楽しみが増えました。
やはり1000円の無駄という行動をすることで、生活に楽しみが増えることを実感します。
2019年12月の達成度
今回の無駄遣いの金額は107円です。
目標1000円中計494円 達成率49.4%