いろいろ 同調圧力という同調圧力 脳科学者を見て思うこと 同調圧力という同調圧力 脳科学者を見て思うこと 最近とある脳科学者の方が日本のお笑い界について苦言を呈していることが話題となっています。 この日本のお笑いに対する論が妥当かどうかは一旦置いておいて、この話題の中でも日本人の同調... 2021.02.11 いろいろ
いろいろ またかなり空いてしまいました。 前回の更新は約9月前でした。 このブログは、月に1000円の無駄遣いを行うことで日本を良くしていきたいという目的の為に始めましたが、今年に入ってからの新型コロナにより、それどころではないかもしれないという状況になってしまいました。 ... 2020.12.10 いろいろ
いろいろ 更新が空いてしまいましたが 前回の更新からだいぶ空いてしまいました。 この間、世間では新型コロナウイルスの話題で持ちきりとなっています。 この話題に関してこのブログで取り上げたいことが沢山ありますので、少しづつですが時間を見つけて書いていきたいと思ってい... 2020.03.21 いろいろ
いろいろ 歌手の槇原敬之容疑者を逮捕で思う事 2020年2月13日、歌手の槇原敬之容疑者が覚醒剤取締法違反、医薬品医療機器法の容疑で警視庁に逮捕されたというニュースが入ってきました。 丁度今日は同じ容疑で田代まさし被告の初公判が仙台地裁であり、個人的には芸能人と覚醒剤について再... 2020.02.13 いろいろ
いろいろ あけましておめでとうございます – 2020年の抱負 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 2020年の抱負 この1000円の無駄遣いブログを始めて最初の年明けとなりました。 2020年の抱負ですが、本来の目的である月1000円の無駄遣いをすることで日本を良くしていこうと... 2020.01.08 いろいろ
いろいろ 1000円の無駄遣いブログを始めてみて思った事 このブログを始めてまだ一か月も経ってはいませんが、既に今までとは明らかに違った変化があります。 無駄遣いは悪い事じゃない 無駄遣いという言葉を聞いて良い事と思う人はほとんどいないのではないかと思います。少なくとも私はこのブログ... 2019.12.27 いろいろ
いろいろ グッとラックの違和感 TBSのグッとラックを見ていてある違和感を感じました。 見たのは12月23日放送分で、チラっとしか見ていないのですが、日米貿易協定について和牛の観点から取り上げていました。 見たのはアメリカ産牛肉には日本では使われていないホル... 2019.12.23 いろいろ